過去3年間で志願者2.6倍
都立高校に負けない実績
郁文館高校

3年後想像以上に成長するための
3つの仕組み
学ぶ心に火をつける
夢教育
最短距離で成果に近づく
ICT教育
必ず支えてくれる人がいる
教員サポート
学ぶ心に火をつける夢教育
夢達人ライヴ
様々な分野の第一線で活躍するプロを
『夢実現の達人』として招聘
夢のきっかけを掴みます。
夢カウンセリング
担任による面談で
毎日の取り組みをサポート。
毎日の働きかけが自分の思いを確かにします。
夢手帳
将来の姿を明確に描き、
年間目標・学期毎目標に落とし込む。
日々の進捗を確認します。
最短距離で成果に近づくICT教育
Adoptive Learning
専用システムが、
「学習が必要な問題」だけを
提案します。
学ぶ必要があることだけに
集中して取り組むことで、
効率的な学習が可能です。
わかりやすいUI
毎日活用するものだから使いやすさに
こだわって設計しています。
三年間安心して活用することのできる
システムを活用しています。
必ず支えてくれる人がいる教員サポート
大学合格はただの通過点
100年時代を生き抜く力を3年間で
「高校生社長講座」
通称:起業塾 開講
3年生で本物の会社を起業し、収益を得る、企業「体験」ではなく、企業「経験」講座。
・理事長・渡邉美樹が自ら講師として指導
・日本中・世界中のMBAや起業塾のノウハウを参考にした、完全オリジナルカリキュラム&テキスト
・自分で事業を起こし、生き抜く力を身に着けます。
先輩の声
いい言葉に出会い、
実践する場がある。
成し遂げる経験が
自分の指針になる。
髙瀨 翔也さん
(東京大学法学部卒業)
東京大学に入学してみて、多くの学生が自分の判断軸を持たずに、見るもの・聞くものに流されてしまう姿を見ました。どんなに能力が高くても、自分自身の生きる指針が無ければ、自分の人生を生きることはできません。
子どもだましではない、郁文館で何かを真剣に成し遂げる経験が、今の自分を作っています。
自由闊達な校風が魅力。
「夢を持つこと」の大切さを
実感した。
戸松 淳さん
(早稲田大学商学部卒業)
在学中は少し面倒だなとも思っていましたが、社会に出て振り返ってみると「夢を持つこと」は日々の活動のエネルギーになると実感しています。郁文館はただ「夢を持て」というだけでなく、その実現のために何をいつまでにやらないといけないのかという思考プロセスなど、「夢を創る」ためのサポートをしてくれる学校です。
夢達人ライヴでは、滅多に会えないような各分野の一流の方々が講演をしてくださり、夢の実現のための努力の大切さを聞くことができて、とても刺激を受けました。
もちろん、明確な夢を持つことができればベストですが、漠然とした夢でも、持つと持たないとでは大きく違うと思います。夢を持つための機会があると同時に、自主性を身につけることができる環境で、後輩の皆さんも夢を育んでもらいたいと思います。
お問い合わせ
Tel: 03-3828-2206
Fax: 03-3828-1261
〒113-0023
東京都文京区向丘2-19-1